【10月8日(水)】SEO×AIO対策講座 ~「検索で見つけてもらう」から「AIに引用してもらう」時代へ~

カテゴリ
BlueMonkey 
タグ
BlueMonkey勉強会 

ms.joichi

B!
【日時】
2025年10月8日(水)13:30~15:00 開催
【会場】
ウェビナーでの開催となります ※予約後、受講URLが送信されます。

この勉強会の受講目標

概要

2025年3月に実施されたGoogleコアアップデートにより、ホームページの「セッション」と「CV」が減ったと感じる企業が続出。

検索結果にAIによる概要を表示する「AI Overviews」の表示が急増したことが主な原因として挙げられています。

「AI Overviews」が及ぼす影響は甚大で、クリック率は34.5%減少セッションは60%減少、AI Overviewsが表示された検索結果からの訪問は滞在時間も減少するという調査結果も出ています。

※クリック率⇨2025年4月:Ahrefs(エイチレフス)社調査
※オーガニックセッション⇨2025年1月:Conductor(コンダクター)社事例
※ AI Overview表示後滞在時間⇨2025年5月:TSEG(ティー・エス・イー・ジー)社調査


国内でも検索体験の変化による危機を感じるマーケターが増え、AIOに関するセミナーも急増しました。

しかし、「AI Overviews」止まりの内容が多く、2025年8月21日に日本で展開された「AI Mode」や、これからやってくる「エージェント化」までの内容を含むものはまだ少ない状況です。


すぐに「検索で見つけてもらう」から「AIに引用してもらう」時代がやってきます。
生成AI時代では、価値ある製品・サービスを持っていても顧客の視界から完全に消えてしまう中小企業が “見えなくなる” 」新たな危機に直面するのです。


本セミナーでは、「AI Mode」についても解説し、Googleが目指す次のプラットフォーム「エージェント化」にも軽く触れつつ、検索体験で今起きていることこれから起きることをお話ししたいと思います。

また、これらの外的環境をビジネスチャンスに変える施策についても解説し、今Webサイトで取り組むべきことを整理していきます。

講座内容

開催日時・場所

開催日時 2025年10月8日(水)13:30~15:00 入場 13:25~
定員 100名
※1社複数名のご参加可能です。閲覧されるデバイスごとのお申し込みをお願いします。
参加費 無料
用意するもの 事前にご案内するシートURLをご用意ください。
開催前に下記件名のメールをお送りいたします。
講師 クラウドサーカス株式会社 ウェブプロモーション事業部
会場 ウェビナー開催
※お申し込み後、1週間前・1日前・1時間前に受講URLをご送付します。
ご注意 ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。
※途中参加は可能ですが、内容の把握が難しくなりますことをご了承ください。

お申込みはこちら

関連記事

CMS BlueMonkey導入事例|石塚産業株式会社様

【10月8日(火)】基礎講習:画面の見方やページ編集などの基本操作を確認

【日時】 2025年10月8日(火)10:00~11:00 開催 【会場】 ウェビナーでの開催となり...

【10月3日(金)】数値目標設定:サイト数値目標・ペルソナ設計・カスタマージャーニー設計(レベル1)

【日時】 2025年10月3日(金)13:30~14:45 開催 【会場】 ウェビナーでの開催となり...